=TOP= of joho_2010

※こちらのサイトは2010年度の実践であり,内容は当時のものです。
「農業情報処理」は農業科の生徒が学ぶ情報関係科目で、教科「情報」の代替科目です。
まずは、コンピュータに慣れることから始まります。
1年生は、Webサイトを見たり、文書を作成すること、表計算の基礎的な操作まで学習します。
2年生は、表計算の応用的な操作、プレゼンテーションソフトのスキル、htmlの基礎まで学習します。

2010年度から開設した学習支援サイト(e-ラーニングシステムで進める授業)の内容を静的に記録するサイト(学習支援サイトSS版(Static Site))です。

menu

バイオテクノロジー科2年生

本授業においては、表計算ソフトの中・上級の操作、プレゼンテーションソフトのスキルアップ、htmlタグを学んでのWebページの作成などについて週3時間の学習を行います。ワープロ実務検定は、2年生では希望者での対応としています。             

※配布物の有無を明示してありますが、本サイトからはダウンロードできません。
ダウンロードは動的な学習支援サイトから

バイオテクノロジー科1年生

本授業においては、日本語ワードプロセッサソフトによる文書作成、表計算ソフトの初級の操作について週2時間で学習します。なお、(財)全国商業高等学校協会のワープロ実務検定も入力速度に応じて受検させているので、授業において試験対策の時間も確保しています。

※配布物の有無を明示してありますが、本サイトからはダウンロードできません。
ダウンロードは動的な学習支援サイトから

農業情報処理学習支援サイトについて

農業情報処理の授業では、昨年度から学習支援サイトとして、授業の内容をWebサイトに公開しています。これは、どのような授業を行っているのか記録する役割と生徒自身が授業を振り返る場面で役に立つよう、メーリングリストによるメール等も掲載するなど、工夫しました。
2010年度は、MoodleというCMS(Course Management System)を導入したために、アカウントとパスワードをもたない方はコースを閲覧することができなくなりました。
その対策として、学習支援サイトの概要が分かるページが必要ではないかと考え、考え本SS版(Static Site)を作成しました。
動的なサイトでは、ログインできた者のみ閲覧可能なので、授業後のコメント等具体的に記述できるようになりました。なお、この静的なサイトでは授業後のコメントや配布資料を閲覧・ダウンロードはできません。
デモアカウントを用意していますので、必要な方はお問い合わせください。

農業情報処理支援サイト関連ページ

農業情報処理学習支援サイト(ホーム)

農業情報処理学習支援サイト2009サイトへ

高等学校の農業教育を支援するサイト

高等学校の農業教育を支援するサイト高等学校の農業教育を支援するサイト